カテゴリ: 本
僕ヤバ
色々本を買った アルゴリズム系をちゃんと書けるようになりたい
それでどうこうしたいというのもないけど。
結局その辺を素通りする人生だったので、ちゃんとやっときたいかなと
本屋に行ったらPythonの本ばっかりでビビった
あとpuppeteerの本があったのには驚いた
結局その辺を素通りする人生だったので、ちゃんとやっときたいかなと
本屋に行ったらPythonの本ばっかりでビビった
あとpuppeteerの本があったのには驚いた
キングダム(アニメ版)
武器としての決断思考、これはおっさんが読んでも良い本
脳やあちこち色々劣化してきているところにちょうど良さげ
ソフトウェア ファースト
毎秒5ページでざっと読んだが良かった
2018/02/25
ロケットササキ読み終わる。小さくまとまらずにもっと色々やるべきだなとか思う。一人でやらずに、ブラックボックスとかオンリーワンじゃなくて共創。オープンイノベーション。
とか言ってたら母親が救急外来へ。謎の震えが止まらない症状。とりあえずOKぽいが。
GE本
これは面白い。前半だけでも読むべき。
https://www.amazon.co.jp/GE-%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BC%8F%E3%80%8C%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%A5%AD%E3%80%8D%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6-%E4%B8%AD%E7%94%B0-%E6%95%A6/dp/4822255115?SubscriptionId=AKIAIM37F4M6SCT5W23Q&tag=hoeblog-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4822255115” target=“_blank”>https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51WNNoVvscL._SL160_.jpg” alt=“GE 巨人の復活 シリコンバレー式「デジタル製造業」への挑戦” border=“0” hspace=“5” align=“left” style=“margin-right:10px” class=“pict” />
https://www.amazon.co.jp/GE-%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BC%8F%E3%80%8C%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%A5%AD%E3%80%8D%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6-%E4%B8%AD%E7%94%B0-%E6%95%A6/dp/4822255115?SubscriptionId=AKIAIM37F4M6SCT5W23Q&tag=hoeblog-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4822255115” target=“_blank”>GE 巨人の復活 シリコンバレー式「デジタル製造業」への挑戦 [単行本]
中田 敦
2017-06-13
神時間術
これは良いです。何回か目のこの手のブーム到来中
2時間でわかる資本論
みたいなのよんだ。
資本論読んで、革命しようと思うなんて人は、頭良すぎて世界を救おうと思っちゃった人なのかな。
ふつうに世の中生きて行く手がかりにすればよかろうものを
なんでもこれで説明できるから、天下取った気になるとかかな。実践を知らない人とかかな。
なんてこと思った
資本論読んで、革命しようと思うなんて人は、頭良すぎて世界を救おうと思っちゃった人なのかな。
ふつうに世の中生きて行く手がかりにすればよかろうものを
なんでもこれで説明できるから、天下取った気になるとかかな。実践を知らない人とかかな。
なんてこと思った
悪童日記 続編
があることに気付き、一通り読んだ。
面白かったけど、一作目ほどのインパクトはなかったかな
面白かったけど、一作目ほどのインパクトはなかったかな
悪童日記
良かった。
Netflixとdマガジン解約、Kindleアンリミテッドお試し開始
Kindleアンリミテッド、いろいろ微妙。。雑誌をダラダラ見るだけなら、Dマガジンの方が良いかも
プラム
読了
最後までアニメ版作って欲しいな。
最後までアニメ版作って欲しいな。
ブラム
原作5巻くらいまで読んだ。
こういうのって、一巻500円くらいするのを、1日に2冊とか立て続けに買ったりするとものすごい罪悪感に囚われるのですが普通はどれくらいのペースで読み進めば(買い進めば?)いいんですかいのう
シボがキリイをしれっと10年待ったりする。
それをみて、え、そもそもなんのために旅してるんでしたっけ?とわからなくなる。
で、一巻から読み返すわけだが、そのうちにその当初の自分の疑問を忘れてしまっている。
で、同じシーンまで来て、え、そもそもなんのために(以下略)
てな感じで無限に楽しめる。オススメです
流れでアフィリエイト貼っとく
新装版もあるが、なんだかオシャレ感があってイマイチ。ぜひ旧装版(というのかは知らん)を買ってほしい。Kindle版でも。
こういうのって、一巻500円くらいするのを、1日に2冊とか立て続けに買ったりするとものすごい罪悪感に囚われるのですが普通はどれくらいのペースで読み進めば(買い進めば?)いいんですかいのう
シボがキリイをしれっと10年待ったりする。
それをみて、え、そもそもなんのために旅してるんでしたっけ?とわからなくなる。
で、一巻から読み返すわけだが、そのうちにその当初の自分の疑問を忘れてしまっている。
で、同じシーンまで来て、え、そもそもなんのために(以下略)
てな感じで無限に楽しめる。オススメです
流れでアフィリエイト貼っとく
新装版もあるが、なんだかオシャレ感があってイマイチ。ぜひ旧装版(というのかは知らん)を買ってほしい。Kindle版でも。
ココロコネクトKindle版(立ち読み)
よくできてるなあ
が、ここでやめておく
と言いつつ、両刀の委員長は伊藤静だったよな、と記憶が正しいことをかくにんするべくウィキペディアを眺めていたら、どうやらあのあと稲葉と太一が付き合うことになり、デレ稲葉的なキャラになるらしく、これはどうしたものかと
が、ここでやめておく
と言いつつ、両刀の委員長は伊藤静だったよな、と記憶が正しいことをかくにんするべくウィキペディアを眺めていたら、どうやらあのあと稲葉と太一が付き合うことになり、デレ稲葉的なキャラになるらしく、これはどうしたものかと
ウォール街
ウォールストリートってのがそうだと思って観てみたけど、これを英語教材として何十回も観るなんて、さすが孫さんの側近の人は鉄のメンタルやなあ。。
と思ってたらウォール街ってのはまた別に有った。
こっちは普通にいい映画だった。教材としても良さげ。チャーリーシーンが頑張ってた。
ウォールストリートは、これに比べると確かにダメな感じ。
あとレオ様が出てる似たようなのもあるけどあれも微妙。
金融系としては入院中に観たthe big shortってのが一番面白かった。思わずブラックスワン読んだ、という話は以前ここにも書いたような。
と思ってたらウォール街ってのはまた別に有った。
こっちは普通にいい映画だった。教材としても良さげ。チャーリーシーンが頑張ってた。
ウォールストリートは、これに比べると確かにダメな感じ。
あとレオ様が出てる似たようなのもあるけどあれも微妙。
金融系としては入院中に観たthe big shortってのが一番面白かった。思わずブラックスワン読んだ、という話は以前ここにも書いたような。
高度な社会性と論理的判断力を持っている気になっている人たち
因果関係を深く見通して報酬系が意思決定できるフレンズなんだね
ハーモニー、ベイズ定理入門、けものフレンズ、の順番で見ててそう思う
ハーモニー、ベイズ定理入門、けものフレンズ、の順番で見ててそう思う
ハーモニー
すごい
ハーモニー
猫とかみてると、報酬系のこととか、なんとなく気付いてた。
ハーモニー
なんだろ。平和ボケ日本?
このすば めぐみんのターン
良い
虐殺器官
読み終わった。良かった。
でもこれひとりの人が最後まで書いたのかな?
ハーモニーも立ち読みの範囲は読了したが、買うかどうか悩み中
でもこれひとりの人が最後まで書いたのかな?
ハーモニーも立ち読みの範囲は読了したが、買うかどうか悩み中
虐殺器官
まだ途中だけど、最近読んだ数学、記号学、心理学、哲学、とかの要素がずらずら出て来る
中二病的ではあるが、そこがいい
中二病的ではあるが、そこがいい
薬飲みきったと同時に最後のかさぶたが取れた
あとジョブズ本読み終わった
最新製品を売り出すはるか前に、
その製品を時代遅れにするような製品の開発を始めるべき
洗練を突き詰めると簡潔になる
洗練を突き詰めると簡潔になる
無謀な男が真のリーダーになるまで
joy incメモ
改革には、トップダウン必須(かつ根回し必須)
1-9みたいになれれば、、そりゃ良いよなあ
1-9みたいになれれば、、そりゃ良いよなあ
10年後、生き残る
自分は理系か?と思いつつ。
まあなんというかこの手の本を最近読んで無かったので、良いかなと。
「自分をプロダクトにする」「自分の専門分野を抽象化する」みたいなところが目に留まりました。
まあなんというかこの手の本を最近読んで無かったので、良いかなと。
「自分をプロダクトにする」「自分の専門分野を抽象化する」みたいなところが目に留まりました。
新・所得倍増論
何が間違っているかについては確信を持って良いが
自分が正しいと思うことについては確信を持ってはいけない
タレブ面白い
タレブ面白い
タレブのブラック・スワン
読み中。
まさに今読みたかった本、という感じ。
「月並みの国」に行きたがる人っているよね。。
まさに今読みたかった本、という感じ。
「月並みの国」に行きたがる人っているよね。。
マクルーハンだかマルクーハンだか
kindleには英語版しかない。最初の1段落を読むのに辞書を7回は引いた。で挫折
hard things面白い
世代だからかもですが。
ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか
俺がいる 続
3から5あたりまでもう一回見てみたのと、ネット上の解説みたいなのを読んでみた。
が、やっぱりこれは原作読むしかないかなと思いとりあえず一巻購入。
が、やっぱりこれは原作読むしかないかなと思いとりあえず一巻購入。
Javaプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造
読み終わった。良書だと思う。文章に品がある。あと誤字脱字がほぼ無かった。一つだけ見つけたけど。
しかしこの手の本を最後まで読むとか、自分としては奇跡に近い。
巻末のおすすめ図書を読んでいくとさらに広がりがありそう。
しかしこの手の本を最後まで読むとか、自分としては奇跡に近い。
巻末のおすすめ図書を読んでいくとさらに広がりがありそう。
Javaプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造
全然Javaプログラマじゃないけど読んでる。この手の本ではこれが今まで見た中では一番だと思う。他の事全部止めて読んでる。
その後の読書状況 → 2週間でできる! スクリプト言語の作り方
すごい面白い。
7日目くらいまでは理解したい。
今年中目標。。
7日目くらいまでは理解したい。
今年中目標。。
2週間でできる! スクリプト言語の作り方
弱いつながり
アルゴリズムが世界を支配する (角川EPUB選書) [Kindle版]
情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方
3年くらい前に買って放ってあったのをおもむろに完読。
第四章は時々読み返したい。
第四章は時々読み返したい。
Kindleの良さは、読みたいと思った瞬間に読み始められること
とはいえホワイトペーパーでも常時持ち歩くにはちょっとデカイというのがな。。
色んな本を並行して眺めてたけど、「アルゴリズムを学ぼう」はおおよそ一般的な領域は網羅しているかな
データ構造とアルゴリズム的な話題が、だいぶ身近になってきた。
書籍「アルゴリズムを学ぼう (アスキー書籍)」の最初のpowmodは冪剰余を知らないと理解不能
(a * a ) % c == ( a % c * a ) % c
(a * a * a ) % c == ( (a * a) % c * a) % c
(a * a * a * a ) % c == ( ((a * a) % c * a) % c * a) % c
コレ知らないと厳しい
(a * b ) % c == (( a % c ) * ( b % c ) )% c
一般的にはこういう公式しか出てこないし。
合同式とか意味判らんし。
世界で闘うプログラミング力を鍛える150問 ~トップIT企業のプログラマになるための本
ツイッターとフェイスブックそしてホリエモンの時代は終わった (講談社+α新書 660-1C)
Ruby徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus) [大型本]
イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
悩むと考えるは違う
イシューの質、イシュー度とは
いま答えを出す必要性の高さ
解の質とは
答えの明確性
イシューとは
二つ以上の集団間で未決着、かつ根本に関わる、もしくは白黒ついていない問題
まずイシュー度を上げ、次に解の質を高める、の順番のほうが確実
よくわからなければ、人に聞く。
「これらの問題の中で、どれが本当にいま答えを出す価値があるか?」
進め方
イシュー見極め→小さく砕く→仮説作る→どう仮説検証するかをイメージ→分析方法をイメージ→検証する→論拠と構造を磨く→まとめる
これを素早く何回転も
イシューの見極め、見立てのチェックリスト
・アウトプットが受け手に本当にインパクトのあるものなのか?
・説得力ある検証が可能か?
・受け手に伝えられるか?
有識者に相談もあり
仮説の重要性
具体的に、言葉にする
主語と動詞
whyではなくwhereとwhatとhow
比較表現を入れる。AではなくBなのでは?など
イシューの質、イシュー度とは
いま答えを出す必要性の高さ
解の質とは
答えの明確性
イシューとは
二つ以上の集団間で未決着、かつ根本に関わる、もしくは白黒ついていない問題
まずイシュー度を上げ、次に解の質を高める、の順番のほうが確実
よくわからなければ、人に聞く。
「これらの問題の中で、どれが本当にいま答えを出す価値があるか?」
進め方
イシュー見極め→小さく砕く→仮説作る→どう仮説検証するかをイメージ→分析方法をイメージ→検証する→論拠と構造を磨く→まとめる
これを素早く何回転も
イシューの見極め、見立てのチェックリスト
・アウトプットが受け手に本当にインパクトのあるものなのか?
・説得力ある検証が可能か?
・受け手に伝えられるか?
有識者に相談もあり
仮説の重要性
具体的に、言葉にする
主語と動詞
whyではなくwhereとwhatとhow
比較表現を入れる。AではなくBなのでは?など