まさかの日記

最近まともな文章しか書けなくなってきました

2006/11

思い起こせば10年くらい前から、ソースの修正を自動的にバグ管理システムに反映出来ないか、ということを考えていたのですが、ついに解決したっぽいです。

# 有償アプリだったら10年前から二種類くらいあったけど。一つは、ピューリファイ?もう一つの名前は忘れた。HP-UXとかで、X Window System上で動くやつだったけど。


とは言っても、SVN+TRACでもcommit時のコメントにバグ番号を埋め込む、という原始的なやり方だけど。

ていうかこのやり方なら、cvsでも自分でスクリプト書けば出来るよな。

Software Design (ソフトウエア デザイン) 2006年 12月号 [雑誌]


P.112辺りをご参照ください。このあたりだけで元は取った感じ。


とりあえず、コミットログ中で指定したチケットにコメントが自動追加されるところを確認。
あと普通にコミットメール送信についても動かしてみたり。


参考にしたのはこのあたり。
はてなブックマーク - まさかのブクマ / subversion

古いバージョンのTracを使っているからcontrib系があんまりちゃんと出来ていなかったけど何となく動かす事に成功。

とりあえずは、個人的なタスクの整理とかに使ってみて、慣れてきたらグループで使い始めてみるかな。

コミットのコメントとか、ソースの文字コードをどうするか、って言う問題はあるよな。。全部UTF-8とかにしちゃうか??ドキュメントなら問題ないけど、WEBアプリのテンプレートファイルとかはどうしたものか。

というネタについてどっかに書いてあったのを読んだ。

「よし、今日から毎晩、二時間何か勉強するぞ!」
とかいうのは大体一週間で打ち止めになる(当社比

まあ要するに長続きするようなことじゃないと
長続きしないということ。
長続きさせようと思ったら、
長続きできるようにしないといけない。

なんというか、
モノを売るための者を売るのに近い感覚。
雑誌とかもそれに近い。
服とかクルマを売るための雑誌。


***

それはともかく、なにかを続けようとしたら、
そのものを続けるのじゃなくて
続くような形を作ってあげる方が効果的と思われる。

例えば、
ノンカロリーの飲み物を出す雰囲気の良い喫茶店
みたいなものが近所にあれば、
毎晩そこに通って30分本を読むとか、
何かをするとか。

そんな店無いですけど。誰か作って。



それって、ライフハック的な本によくある、
自分がやろうとしていること、
なりたい状態に近づいていくような事を
日々の習慣として毎日やるようにしてしまおう。

というような話なんだけど、
それもやっぱり実行に移せる人は一部なのは、
なんでだろ。

百式なんかに書いてある、
「〜を・・・したい人にはいいかもしんない」
みたいなプチハックネタを見て、
よし、これを毎日やろう!と思っても、
その3秒後には忘れているのはなんでだろう。

***

で、話を戻すと、
持続可能性っていう話はどういうことかっていうと、
仕事とか生活を、

このまま一生やっていっても大丈夫な状態

みたいなところに持っていけて
安定してやっていければ、
あとは成果が出るのを待つだけ、
ということなんだけど。

でもそれって相当パラノイアな世界かなと。

***

あと、
自分は割と火を噴いている状態で重宝されるタイプ
(=平時にはぶらぶらしてるだけ?)
だと思うけど、これって、結局対症療法が上手で
与えられた問題を解くのが得意なだけ、
ということなのかも。

そういうのが必要な局面もあるとは思うけど、
本質的にはイマイチかなともいう意見もありつつ。

まあわざわざ、
そういうところをぐるぐる回っているからでは
と言われればそれまでですが。


これってつまり、
多少の鎮火スキルでは、割とすぐ頭打ち
という教訓かも。

***

結局
リソース不足とか短納期とかいう制約の中で
どうやって成果を出すか?

そういう環境では細かい部分まで見れるかどうか
パラノイアであることを持続できるかがポイントかな

***

今回参考にしなかった本:
実践Python~文字列操作からWebアプリケーション開発まで

普段の食生活が壊滅的状態なので朝からウエスティン恵比寿のビュッフェに行って野菜とか健康的になれそうな幻想を抱かせてくれるものを大量に摂取してきました。

その足でなにか映画でもということで携帯から予約してヒルズで観てきました。

プラダを着た悪魔〈上〉


SFものじゃない映画を観たのは久しぶりですが、面白かったかも。

メリルストリープは背筋が伸びてて、すごいなあ。
アンハサウェイは、映画だと細く見えるけど、実物はきっと骨太な感じなんだろうなあ。

ていうかアンハサウェイって誰。

[ま] まさかのドットコム
[ま] まさかのドットコム ベタなドメイン取ってみました


意味も無くドメイン取得してみました。
でも、独自ドメイン公開しちゃうと、調べれば実名とか普通に判っちゃうんだよね。。

でもこれでGoogle Analyticsがちゃんと動くようになるはず。

***
Livedoor PICSテスト。








***
Amazon連携テスト。福野礼一郎氏の新刊が出るみたいですね。

幻のスーパーカー




新しいMacBook、おすすめですよねーとか言ってみる。うそじゃないけど、最近あからさまに宣伝みたいな日記が多くてちょっとどうなのとか思います。

Apple MacBook 13" 2GHz Intel Core Duo/512MB/ HD80GB/ SD/ Black [MA472J/A]

このページのトップヘ