普通にパラレルズでARMウインドウズで仕事できてます。バイナリがARMかどうかを気にするのはBREWでなにかいれるときだけ的な
カテゴリ: 雑記
あまぷらYesterday良かった
モレスキン手帳は手の水分を吸い取られる
という感じがしてあまり触りたくない
ボールペンのグリップとかがベタベタしているやつも同様
MagicMouse2を買ったがグラグラするので付箋を貼って調整した
メッシュネットワークにしたら爆速
んー速い
WIFIルータとPCの間にキッチン(IH、電子レンジ、冷蔵庫など)があるので非常に不安定だったが一気に改善した。これはおすすめ。設定アプリも日本語変なところ無いし、二台とも5分くらいで設定完了した。
自宅はもともとvdslなので大して早くないけど、それでも1Mbpsも出てなかったのが50〜70Mbpsは出るようになった
仕事でZoomとかやっててぶちぶち切れまくるってのが無くなりそうでよかった
2台入りで2.6万円もしたけど。まあ3年くらいは使うだろうしもとは取れそうかなと
WIFIルータとPCの間にキッチン(IH、電子レンジ、冷蔵庫など)があるので非常に不安定だったが一気に改善した。これはおすすめ。設定アプリも日本語変なところ無いし、二台とも5分くらいで設定完了した。
自宅はもともとvdslなので大して早くないけど、それでも1Mbpsも出てなかったのが50〜70Mbpsは出るようになった
仕事でZoomとかやっててぶちぶち切れまくるってのが無くなりそうでよかった
2台入りで2.6万円もしたけど。まあ3年くらいは使うだろうしもとは取れそうかなと
TP-LINK
2018-11-15
メッシュネットワークルータを買う
結構長いことairmac使ってきたが、そろそろ限界のようだ
みんなが買ってるこれを俺も買う
TP-LINK
2018-11-15
GeminiPDA(JPキーボード)でJIS配列外付けBTキーボードを使う
毎回忘れるのでメモ。Geminiのいいところはキーボードがついてるところではあるけど、そうは言ってもガッと入力するのには全く向いていないので結局外付けを使いたいという
内蔵キーボード
IMEはGBoard、キーマップは「!Geminiなんとか( JP)」
外付けキーボード(Elecom TK-FLP01 )
IMEはGBoard、キーマップは KCM Caps→Ctrl的な
日本語入力のON OFFは、SHIFT+SPACE
ちなみにこのELECOMのBTキーボードはiOSに繋いでもJISで認識してされるという謎仕様。
最近のやつはみんなそうなのかもですが。。わからんけど
折り畳めるし軽いし充電式なので自宅内モバイラーとして重宝していますが、キー「B」を右手で入力する仕様なのが正直しんどい。
内蔵キーボード
IMEはGBoard、キーマップは「!Geminiなんとか( JP)」
外付けキーボード(Elecom TK-FLP01 )
IMEはGBoard、キーマップは KCM Caps→Ctrl的な
日本語入力のON OFFは、SHIFT+SPACE
ちなみにこのELECOMのBTキーボードはiOSに繋いでもJISで認識してされるという謎仕様。
最近のやつはみんなそうなのかもですが。。わからんけど
折り畳めるし軽いし充電式なので自宅内モバイラーとして重宝していますが、キー「B」を右手で入力する仕様なのが正直しんどい。
ダリフラとグレンラガン
げげ、ナナとハチがそのままじゃないか、という
って久々に日記書いたらこれかよという
って久々に日記書いたらこれかよという
2018/04/22
暑い中散歩。散歩シーズンはもう終わりかも
ひそまそ、名作の予感
2018/04/21
久々に緑の中を散歩的な。そして床屋。got、アマブラの範囲はほぼ完了。
少しやる気戻ってきた。
2018/04/03
gotを見続ける。ひとにうらまれないようにしたいものだが、なにかをすることよりなにかをしないことによりうらまれることのほうがおおそう。
グレンラガン最終回
結局最後まで観てしまう。絶望的な状況で、諦めない、ということが自分にできるだろうか。といつも思ってしまう。
少女週末旅行 最終回
観終わった。良かった。
少女週末旅行
最初はこの先どうなるのか、という好奇心だけでみてたけど、だんだん普通に楽しめるようになってきた。
ガルパン劇場版
良かった。すごいもの作ったなあ
ネト充のすすめ
ふつうに良かった。
アポクリファ22話
素晴らしかった。希望が持てる。
インデックス
シスターズ辺りまで観て、もういいかな。。
rail gun s
なぜか通しで観てた。多分3回目くらいだけど。いい話だった。俺も頑張ろう
グレンラガン
うっかり観てしまった。。テッペリン攻略のあたり。
血界戦線二期
ブラックホワイトはもう出てこないのかね。。
ていうか前作どう終わったかあんまり覚えてない
ていうか前作どう終わったかあんまり覚えてない
fate ubw
延々観てた。やっと終わった。多分四周目。
これはあんまり人にはお勧めできない。
劇場版hfは多分観ない。
け の変換候補が劇場版という単語という
これはあんまり人にはお勧めできない。
劇場版hfは多分観ない。
け の変換候補が劇場版という単語という
古いアニメなんども観るのって
全く前に進んで無い感があり、心配になるな
まあ、それがあれば生きていける、みたいなものでもあるわけだが、自分の20年後が今から心配である
まあ、それがあれば生きていける、みたいなものでもあるわけだが、自分の20年後が今から心配である
レイとチャールズ
感情移入してしまうかなと思ったが、全然そんなことなかった。
まあ自分はやっぱり他人にあんまり興味持てないからなあ
まあ自分はやっぱり他人にあんまり興味持てないからなあ
エウレカセブン
結局最後まで観た。テレビ版。ほぼ覚えてなかった。
よくできてるなあと
やっぱりドミニクとアネモネを中心に観てしまう。
劇場版、どうするかなあ
多分今見ないと二度と見ないかもだが、普通に20年後とかにDアニ的なもので見てるかも。そう思うとなんか切ないものがあるな。。30年前のアニメ見て泣いてる老人、みたいな
よくできてるなあと
やっぱりドミニクとアネモネを中心に観てしまう。
劇場版、どうするかなあ
多分今見ないと二度と見ないかもだが、普通に20年後とかにDアニ的なもので見てるかも。そう思うとなんか切ないものがあるな。。30年前のアニメ見て泣いてる老人、みたいな
axz
やっぱそういう感じかー
という展開
アラフォーになっても続けて欲しい
という展開
アラフォーになっても続けて欲しい
エウレカセブン
テレビシリーズをなぜか観ているが、よくできてる
人生で一番好きなアニメかも。
劇場版は、多分見に行かないだろうな。。アネモネのスピンオフとかだったらわからんけど
人生で一番好きなアニメかも。
劇場版は、多分見に行かないだろうな。。アネモネのスピンオフとかだったらわからんけど
プリプリ最終回
クオリティ高いなーという印象。完成している。
recreaters
面白かった、けどこのパターンもう使えないよ
日常
これはすごい
京アニなのか。。
あと、エンデイング曲がワンパンマンと完全に一致
京アニなのか。。
あと、エンデイング曲がワンパンマンと完全に一致
佐藤琢磨のインディ500優勝特番
俺も頑張ろう、って思ってるおっさん多そう(自分
40歳なのか。
40歳なのか。
シンフォギアaz#8 #9
俺も頑張ろう、と思ってるおっさん多そう(自分
シンフォギア
リアルイベント楽しそうだが、リアルで響と未来が仲がいいとは思えん
ユニコーン
劇場で観て、最終話を観おわった時、ああもうガンダム系はこれで終了でいいや、と思った直後にORIGINの宣伝が流れてもうがっかり、そしてその細切れ版のテレビシリーズが放送されて、ああこういう話だったんだ、で今回再びテレビで放送されているんだが、こういう編集だったっけ??という感じで結構楽しめている。ていうか直前のSEEDのときからUCのプラモデルの宣伝がされていて、妙に物欲が刺激されている。
iPadにiOS11入れたらdアニメストアアプリが動かなくなって、はや数ヶ月(多分)
ようやく復活。しかしβのOSもサポートするなんてえらいなあ
毎日エラーレポート送信した甲斐があった
毎日エラーレポート送信した甲斐があった
カケグルイ
主役の声優さんの新境地感。なんとなくみてします
ナイツアンドマジック
んー、これはスルーでいいかな
プリプリ
いかんスルーしてた。あとでみる
絶園のテンペスト
二周目くらい。俺もがんばろうという気になった。多分すぐ忘れるけど。
終物語(後半
良かった良かった。
これで終わりでいいと思うけど、まだ続くぽい
あれの正体があれ、っていうのは本当にそれだけのことなのか、何かのメタファーなのか、よくわからん
全ての伏線回収出来てるのかは原作読まないとわからなさそう
が、期待以上に面白かった。
これで終わりでいいと思うけど、まだ続くぽい
あれの正体があれ、っていうのは本当にそれだけのことなのか、何かのメタファーなのか、よくわからん
全ての伏線回収出来てるのかは原作読まないとわからなさそう
が、期待以上に面白かった。
終物語(前半
いいんだけど、もうこれアラフィフコンテンツだよなあ
後半に続く。
後半に続く。
クロアン 二周目
どこかで話が出たのでなんとなく観はじめたが、かなり面白い。
サラ子と対決する話なんて、覚えてなかったがよく出来てる。
ジェネリックの話があったけど、もうここまでの総力結集した作品は出てこないんじゃないか?
キングレコード頑張って欲しい。
サラ子と対決する話なんて、覚えてなかったがよく出来てる。
ジェネリックの話があったけど、もうここまでの総力結集した作品は出てこないんじゃないか?
キングレコード頑張って欲しい。
すかすか最終回
まあこんな感じか
転生能力を無くすのとひきかえに、、みたいなやつかなと思ったが。それは原作の最終回とかかな
転生能力を無くすのとひきかえに、、みたいなやつかなと思ったが。それは原作の最終回とかかな
すかすか ラス1
そうなるか。でもこれ多分、決定的なこと何も起きないパターン。多分、原作の三割くらいしか進んで無い。で、二期も作られない、あとは原作でお楽しみくださいパターン
ひさびさ海外へ
行く予定。一応、仕事のはず。
やばい○○ ラスイチ回
色々やばい。特典映像観たさにBD欲しくなるレベル
キングレコードみんなキャラ立ってるなあ
アイドル声優は、人間臭さを漏出するという売り方をしているように見えるが、いまどきのアイドルは皆そうなのかも(知らない
キングレコードみんなキャラ立ってるなあ
アイドル声優は、人間臭さを漏出するという売り方をしているように見えるが、いまどきのアイドルは皆そうなのかも(知らない
有頂天家族
そこはかとなくサブカル感のあるタイトルが気になってスルーしてたけどよさげ あとでみる
ボルト
ちらっと観てたら、ナルトは全巻読んだはずだが何も覚えなくて日向が母親になっててびっくりしたが、どちらかというと中の人もそろそろいい歳なんじゃとそっちが心配(余計なお世話)。事務所的には隠し子くらいいてもおかしくないし、むしろそれぐらいであって欲しいと願う
すかすか
重い話になってきたかも
猫耳の人はむしろ、前世記憶しかない、という
が、多分なにも起きないと予想
猫耳の人はむしろ、前世記憶しかない、という
が、多分なにも起きないと予想
ちょっとした隙間時間を活用し英語リスニングする
という名目でBeatsX買った。たかがワイヤレスイヤホンにこんな金額出すとは、なんというアップル信者
ワイヤレスイヤホン持ってるけど、常時肩に掛けとくにはイマイチだし、接続遅いし、イヤフォン部分にリモコンが有って使いにくいし、普段使うものだし良いかなと理論武装は完璧
ワイヤレスイヤホン持ってるけど、常時肩に掛けとくにはイマイチだし、接続遅いし、イヤフォン部分にリモコンが有って使いにくいし、普段使うものだし良いかなと理論武装は完璧