■Making the Internet Safe for Humanity

Trend Micro, Inc.
なぜかトレンドマイクロ。
Bahavioral Analysis Security Engine=行動分析セキュリティエンジンとは?ISPのネットワークを監視しておいて、怪しい動きを検知したらISP側でブロックするというもの。ボットネットとか分散DOS攻撃とかを防ぐことができる。


Data Security Systems Solutions, Inc.
DEMOgodに選ばれたぜ!とこの会社のCTO(ビデオの7割を熱く語っている人)からメールが来ました。
アジア人っぽかったのでUSに住んでるの?と聞いたら普段はシンガポールに居るとのこと。12月に東京に来るらしいのでメシでも食おうかと思ってます。ご興味のある方はどうぞ。モノとしてはPKI(公開鍵)に準拠した秘密鍵を毎回生成する仕組み。ブラウザにダウンロードされたアプレットがプライベートキーを生成し、認証サーバで認証する?あとWindows標準の認証機能を使ってWORDファイルにサインしたりとか。このへんは多少証明書とかの知識が無いと難しい話かも。展示会向きじゃない気はするけどそれでもgodになるんだからさすが。


MyPW,LLC.
これはRSA SecurIDとほぼ同様の仕組みで、ただし認証部分をWEBサービス化したもの。1ユーザ1ドルとのことなので、相当安い。
RSA SecurIDは1ユーザあたりの年間コストは数千円だった気が(うろおぼえですが)。あとRSAはサーバアプリを買わないといけない。あれはあれで便利なんだけど。


PrefPass,Inc.
統合認証APIの話がちょっと前に盛り上がってたけど、そういう話かと思ったらそうでもないみたい。よく見ているサイトとメールアドレスのセットで会員登録して、その好みを分析して各サイトのパーソナライズの元ネタに使うという仕組み。頭良い。
詳しくはCustomCrunch(TechCrunchのパーソラナライズド版らしい)の右側に張ってあるので体感してみてください。
とか言ってたらTechCrunch日本語版で記事になってたよ。

 

今日もここまでです。やっぱHTMLエディタがあると楽ですな