志や目線の高い人と一緒に過ごした方がいいよ、みたいなことは良く言われるんですが、そういう人ってどこにいるんでしょうか?どうやって見分ければ良いんでしょうか?
そういう人は、多分結構沢山いると思われます。
大抵、変な事や夢のような事を言っている事が多くて、かつ実際になにかを既に始めていたりします。
自分だけのスケジュールを持っていて、それに従って進んでいるような印象を与える人物であることが多いです。
まあクチだけの人なんかも結構多いような気もしてるのですが、そこは何度か失敗すれば見分けられるようになるはずです(ほんとか?
万一だまされたとしてもそれが等身大の自分の実力ってことなので受け入れましょう。
それはともかく、なにかを始めることのハードルが低くなってきている世の中なので、志が高い人を探すよりも、実際になにかを始めていて、コトを起こそうとしている人を探した方がてっとりばやそうです。
自分も、なにかをやった人、あるいはやっている人、という状態になりたいと思いつつ、あっというまに今年も終わろうとしています。本来今頃はこうなっていたい、という状態とのギャップは大きいですが、それでも多少は山を登っている感触はあります。
あるいは今やっていることが、この先自分がやる何か、に繋がるという気もしますが、そんな他力本願的な形ではなく、なにをどうするのかを明確にして、実際にそうする、という風じゃないとなと思います。
まあなんで急にそんな事を言い出したかというと、コトを起こそうとして、いろいろやった結果、実際に起こしちゃった人を身近に見てしまったので。正直感動しました。
具体的にどういうことをやりたいのか、どうしたいのかを明確にイメージすることの重要性を改めて思い知らされました(読書感想文的文体)
***
というわけで全然関係ないですが打ちっぱなしに十年ぶりくらいに行ってきました。
大して打ってないのに腕が上がらない。飛ばないし。
そういえばこの時期、ベンチャー系社長の皆様は社長同士だけで優雅にゴルフをされるらしいのですが、ゴルフできない社長さんが居たらどうするんですかねえ。
起業したかったらゴルフは必須ですな(ウソ
そういう人は、多分結構沢山いると思われます。
大抵、変な事や夢のような事を言っている事が多くて、かつ実際になにかを既に始めていたりします。
自分だけのスケジュールを持っていて、それに従って進んでいるような印象を与える人物であることが多いです。
まあクチだけの人なんかも結構多いような気もしてるのですが、そこは何度か失敗すれば見分けられるようになるはずです(ほんとか?
万一だまされたとしてもそれが等身大の自分の実力ってことなので受け入れましょう。
それはともかく、なにかを始めることのハードルが低くなってきている世の中なので、志が高い人を探すよりも、実際になにかを始めていて、コトを起こそうとしている人を探した方がてっとりばやそうです。
自分も、なにかをやった人、あるいはやっている人、という状態になりたいと思いつつ、あっというまに今年も終わろうとしています。本来今頃はこうなっていたい、という状態とのギャップは大きいですが、それでも多少は山を登っている感触はあります。
あるいは今やっていることが、この先自分がやる何か、に繋がるという気もしますが、そんな他力本願的な形ではなく、なにをどうするのかを明確にして、実際にそうする、という風じゃないとなと思います。
まあなんで急にそんな事を言い出したかというと、コトを起こそうとして、いろいろやった結果、実際に起こしちゃった人を身近に見てしまったので。正直感動しました。
具体的にどういうことをやりたいのか、どうしたいのかを明確にイメージすることの重要性を改めて思い知らされました(読書感想文的文体)
***
というわけで全然関係ないですが打ちっぱなしに十年ぶりくらいに行ってきました。
大して打ってないのに腕が上がらない。飛ばないし。
そういえばこの時期、ベンチャー系社長の皆様は社長同士だけで優雅にゴルフをされるらしいのですが、ゴルフできない社長さんが居たらどうするんですかねえ。
起業したかったらゴルフは必須ですな(ウソ
コメント