まさかの日記

最近まともな文章しか書けなくなってきました

2016/11

掻くと、行きと戻りでドゥパパドゥパパドゥパパっていう、メイプル超合金になる時がある

わかってもらえるだろうか

機械学習とかみてたけど、一周して戻ってきた。react-railsプラスwebsocketでプロト作ってたけど、ポーリングで充分かも。。

みたいな事書いとかないと、自分が何やってたかすぐ忘れるんで。

世間ではそうかもしれないが、当社の置かれている環境ではそうではない

みたいな言説

ゲームのルールと理解してのるか、、そるか

それはそうだと思う。がそれとは別に最近思うこと


考える、というのは判断のパターン化

歳とると、パターンが増えて判断速度が増すが、フィードバックがかかりにくくなる

あと、前提条件の変化に気づかない

パターンを忘れる、パターンの存在自体を忘れる

考えなくなる、ということのかなりの部分はそういうことが起きている



なのでその辺手当すればOK

年上だから、年下だから
賢いから、アホだから
熱意があるから


と考えて、熱意がないやつにはさすがに道は譲れないなあ

見たけど、後継者育てようと思って長編を作るけど、結果的には才能を食べてしまう、みたいなこと言ってて興味深い。

テクノロジーベンチャーが成り立ちにくい理由がこの辺にある、気がする

映画とソフトウエア製品とで、作りにくさみたいなものには本質的な差はない。
ただ、非エンジニアのリーダーがソフトウエア製品のビジョンを示すことが難しい。プロトタイピングに必要な手間が大きすぎる。

また、誰でも同意できるほどわかりやすいビジョンは退屈に感じるため、それが実装フェーズの課題になりやすい。

対策しては例えば、部品単位に良いものを作らせ、それを組み立てる、というやり方が良いような思える。

X線とか心電図とか。なかなかめんどくさい。朝ごはん抜かないといけないし。

あと、遠近両用メガネはいらなかったかな。。小さい字を見るときはメガネ外せばいいし。

これはネットとかで調べてみればわかる、本屋とかで探してもらうと同じこと書いた本が見つかる、みたいなことをよく言われる。
独自判断ではないと強調したいのか

若干リスク高めの病気の疑い、それと、やや感情が表に出る感じになってるぽい、というのと(つまり認知系の何かですかね)。

別カテゴリ作るかな、という気もするけど、あとでこれ系だけ読み返すのも辛そうなので、やめとこ。

このページのトップヘ