まさかの日記

最近まともな文章しか書けなくなってきました

2006/05

二玄社書店 | クルマ関連書籍
季刊 クルマの神様 1


今のゴルフプラスこそ「ゴルフ」で、ゴルフは「ゴルフマイナス」だと。
さすが。
ってそこしか読んでないけど。


お買い上げはこちらから:
Amazon.co.jp:クルマの神様 1 (1)別冊CG: 本
クルマの神様 1 (1) 別冊CG


さあ買え。定期購読しろ(って自分はしてないけど)

Amazon.co.jp:アップル・コンフィデンシャル2.5J(上): 本
アップル・コンフィデンシャル2.5J(上)


これは読むべきでしょう。
企業とか組織の成長とかに興味があるのであれば。
アップルという会社がどういう感じで成長していったり、だめになったり、
すばらしい製品作ったり、ショボショボになったり、
というのを読んで楽しめるはず。

Mac好きとか関係なしに(多分


自分としてはついにintel Macを購入したので、これがどういうことなのか、自分なりに理解するためにこの本を読むことが必要なのであった

***

というわけでPowerBookG4/1GHz/768MB売りますが誰かいりません?

竹山隆範 - Wikipedia
誕生日は戸籍、プロフィール上4月2日となっているが、実際は3月30日である。その理由は3月30日だと早生まれになってしまうからとのこと。 3月30日の笑っていいともの達筆王で暴露した。(本人は遅生まれと発言していたが、正確には3月30日は早生まれである。)その為、相方である中島とは本来は一学年違うのだが、同学年となる。


同い年のような気はしていたんですが、やはり。。

GE 東芝シリコーン
硬化阻害(加硫阻害)について


そんなわけでブーム到来を予感させる反響の多さなんですが>ヘルシンキフォーミュラ

今日からようやく新品に替えてみました(買ってきたのにまだ封さえ切っていなかった)

やはり新品はゴムの柔らかさが違う。毎日使っていると気付かないのですが、確実に硬化していたようです。

これで今日も毛穴すっきりしつつ、ストロベリービネガーのソーダ割りを飲みつつ深夜チャットに備えているわけなんですが(眠

***

US在住のエンジニア、John Smithさん(仮名)との仕事上のチャットでちょっと笑えたので、貼り付けときます:

[2:29:49] John Smithの発言:
now, should't you be getting some rest? I am worried for you, you are working "too hard"! My wife told me that in Japan people were working hard, but now I have a proof that it is true!

[2:30:12] Masakaの発言:
(y) yes, its true

[2:30:19] Masakaの発言:
hahaha

[2:30:27] John Smithの発言:
very true!


そんな気がする。
るるるー

***

社会人になって最初に勤めた会社での後輩が、課長になったというのを聞いて違和感アリアリ。

自分がその会社に居たときの課長職というもののイメージと、その後輩個人のイメージとが、どうやっても重ならない。


ていうかみんな課長だし。課長多すぎ

健康診断の結果、やばいくらいに問題無しでした。
その割に飲んで電車乗ると立ちくらみ起こすことが結構多いんですが。
あと耳鳴りとかしょっちゅうだし。
まあ運動不足でしょうな

部品を組み合わせれば誰でも簡単にアプリを作れる、という論調は、ある意味正しい。

誰にでも作れる程度のものは、誰にでも作れるわけで。
チュートリアルどおりに何かをやって動くのは当たり前だし。


あるいは、違う言い方をすると
組み合わせるのであれば、スクラッチしたのとは違うだけの価値がそこに無ければ。

もっと違う言い方をすると
10を1で出来るのであれば、残りの9でものすごい価値を提供できるかどうか。あるいは、提供しようとしているのかどうか。

この話のバリエーション
・9を儲けにするなら、そうし続ける必要があり、スピードが重要、その分、組織化は難しいかも
・10を1に可能にする仕組みを提供するというスキーム


というわけで。
脈絡が有るような無いような久しぶりの感覚ですが、
本当に価値があるものは何か、自分は価値を生み出せているのか、
という視点で常に冷静に見渡しつつ、
時には肩までどっぷり浸かるときは浸かる、というようにやっていければなと思います。


■良かった点

主人公の中三の男の子が、現在のスキルベース(相当バイオリンが弾ける)ではなく、これからやりたいこと(バイオリン職人になりたい)を基準として進路(高校へ進学せずにイタリアのバイオリン工房へ住み込みで働く道)を選択したこと。

女の子は、自分の才能を試してみる(自分で小説を書く)際に期限を決めていた点。


■気になった点

「必ず一人前のバイオリン職人になるから、俺と結婚してくれ!」という男の子の台詞は正直どうかと思ったんですが。

「安定した職業に就くから、」というんであれば納得するんだけど。


が、

一説では中学生くらいなら二兎を追うくらいじゃないと、、という意見も。

26歳なら、二兎はあきらめて一兎に絞りなさい。

この理論でいくと36歳では一兎目はゲットしていないといけない気も。。

とあるソフトウエアを輸入して国内販売する、ということを初めてそろそろ一年経つので。

気付くとある程度は独力でUSとやりとりできていたりするようになってきたし、各方面から「英語のメール、まあまあいい感じじゃないっすか」的なことを言われて天狗になっているので、調子に乗ってノウハウ(?)をアウトプットしてみよう。

ちなみにTOEICは5年くらい前で、せいぜい650点あたりでした。文法をほとんど知らないのでヒアリングの方で稼ぐ感じ。今受けても多分そんなに変わってないはず。。

***

というわけで現場で即役に立つ英文文法、というより例文。
だいたいこの3つくらいのパターンを使い回している感じです。
多分、向こうから見ると「ボキャブラリー少なくない?」って思われてるはず。


1.そのファイルをchownし、プロセスの起動は成功しているように見えるのですが、その後すぐにshutdownしてしまいます。どうすればいいか教えてください。

I did chown the file, and the process seems starting,
but few minutes later, it go down.
please let me know how to figure it.


2.もしよければ、新しいパッチとその導入手順書をメールで送ってもらえませんでしょうか。

if it is ok, would you please send the newest patch file and "readme.txt" or kind of that?


3.言われた通り、パッチをあてたら何となく大体動いているっぽいです!ありがとう!

wow! almost it seems ok! thank you so much!

***

そういえば、"almost ok!"を連発していたら、現地のエンジニアが

I don't like almost. I like perfect.

みたいなことを言ってて。

#その割には奴らも結構ルーズだったりで 、、

■バックアップ、リカバリ、ロールフォワード関連
http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/library/techdoc/recovery.html
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/db2luw/v8/index.jsp?topic=/com.ibm.db2.udb.doc/core/r0001978.htm
http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=std378eaab1b55687a1b49256f860003ec3c
#PDFあり
http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/oracle03/oracle03.html
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/db2_05/db2_05a.html
http://www02.so-net.ne.jp/~khayashi/db2da/backup.html
http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/onlinedb2/chapter06_memo.html

■インスタンスの作成関連http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/onlinedb2/chapter01_memo.html#8
http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/onlinedb2/chapter01_03.html
http://www.unix-power.jp/linux/db2.html
http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/onlinedb2/chapter01_memo.html
http://www-306.ibm.com/software/data/db2/everyplace/doc/infocenters/jpn/dbeint1303.htm
http://www.yamamoto-works.jp/db2/db20000820.htm
http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/library/techdoc/db2v82_install_linux.html
http://alma.skr.jp/instlog/db2.txt
http://www.lightwell.co.jp/lls/$servies/lls@servies.html
http://alma.skr.jp/instlog/db2we.txt
http://ura.mino.net/?DB2-%A3%C3%A3%C1%A3%C5%A4%CE%C0%DF%C4%EA
http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/library/techdoc/php4db2install_2.html
http://publib.boulder.ibm.com/tividd/td/ITPME/SC32-1375-00/ja_JA/HTML/p12prmst59.htm


某氏のところで
■4行日記(1日5分 奇跡を起こす4行日記)
 1行目【事実】 その日にあったことや自分がやったことを書く(出来事を記録する)
 2行目【気づき】 その事実を通して気づいたことを書く(反省する)
 3行目【教訓】 その気づきから導き出されたことを教訓としてもまとめる(次の行動の標を作る)
 4行目【宣言】 その教訓を活かして、できている自分の姿を描く(イメージを描く)

ってのがあったので早速。

と思ったら

【事実】 その日にあったことや自分がやったことを書く(出来事を記録する)
・設計作業と、QA二件に回答。

【気づき】 その事実を通して気づいたことを書く(反省する)
・今時の若者はふがいない!

【教訓】 その気づきから導き出されたことを教訓としてもまとめる(次の行動の標を作る)
・もっと勉強しろよ!

【宣言】
・今度は指差して指摘してやる!Javaの本一冊読めば判るだろうが!


って憤ってる人が居たのでそのまま載せておきます。
#社内の話じゃないので念のため

このページのトップヘ